唐突ですが私は
池波正太郎好きで読む作品も時代物が多い為,現代物は
小学生の時に江戸川乱歩や三毛猫ホームズシリーズまで遡る必要が出てくる
若しくは映画原作のラングドン教授シリーズと言う程度
事の起こりはたまたま電車で外出する際に広告に惹かれて
パラドックス13 東野圭吾 を読んだこと
実は初東野・・・なるほどなるほど
この人の作品がチョイチョイドラマ化されるのが判る
活字は好きですが,腸炎ビブリオ(寄生虫)失礼・・・
読みたいと思っても雑務(たとえば此も雑務・笑)のため
週1冊程度が良い所で
今月も当初読みたかったのはこの一冊であとは適当に
(てか何でここで切って以下次巻なんだよ???)
活字熱出てしまいました
普段手に取るのは文庫が多いのに取った文庫がいけなかった
面白い!
おかげで雑務放置です
本当は単行本が来る前にこのエントリーを入れる予定でしたが
でもシリーズは現在3作!ええポチりましたよ!即!
虫1〜虫2〜時代物(悪血)〜虫3とシームレス
診療と直結すること以外は活字の時間
いわゆる夏休みは有りませんでしたが充実した夏に出来ました!
速く次作かドラマ化を希望したい
しっかしリアルビブリオ(寄生虫じゃ無い方)の速読無しの20〜30冊/月って
何時読んでるんだろうね?不思議ですわぁ
0 件のコメント:
コメントを投稿